2012
05/10

グリーやDeNAコンプガチャの返還(返金)請求リスクはあるのか!?市場停滞は絶対に避けて欲しい

読売の5月5日「コンプガチャは違法懸賞、消費者庁が中止要請へ」記事から始まった今回のコンプガチャ騒動。

結果的に消費者庁は「検討中」とのことで、即時中止要請ということにはならなかったが、各社の株価は大暴落。ソーシャルゲーム関連銘柄は3,000億円以上の時価総額が吹っ飛んだことになる。

以前発生したRMT(リアルマネートレーディング)騒動と同様にGREE、DeNAを中心としたソーシャルゲーム各社の対応は早く、「ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会」に加盟するGREE、DeNA、NHNジャパン、サイバーエージェント、ドワンゴ、ミクシィはコンプガチャの中止を発表した。

他にもソーシャルゲーム関連で上場している「KLab」「エイチーム」、近日上場を控えていると思われる「gloops」も中止を表明。5月一杯を目途に市場からコンプガチャは消えると思われる。

実際に「景品表示法」で問題になっているのはこの部分。

5前三項の規定にかかわらず、二以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、異なる種類の符票の特定の組合せを提示させる方法を用いた懸賞による景品類の提供は、してはならない。

わかりにくいので解説すると
ガチャで引いたコンプ対象カードを全種類集める(コンプリートする)と、ご褒美として凄いレアカードが貰えるコンプガチャのシステムが、景表法の禁じる懸賞に当たると懸念されている。
う~ん。確かにアウトな気もする。

この報道が出た直後にKLabが先陣を切って

通常ガチャとコンプガチャの売り上げは区別できないが、コンプガチャ導入前後ではガチャ売り上げが15%程度アップしているという。このためコンプ制を全廃した場合はガチャ売り上げは15%程度落ちるが、別のシステムを導入することで下落を防ぐことができると考えており、ソーシャルゲーム売上高の下落は5%以下に抑えられるとみている。

と発表。

現場で働く者の参考意見を言うと、カード系ゲームの売上の8~9割はガチャ。残りが回復薬等のアイテム。

ガチャやる人は手っ取り早く他のユーザーより強くなるために回す。その中でも強いカードが「コンプガチャのコンプした際に貰えるレアカード」。

みんなコンプガチャは確変してるとか言ってるけど、ほとんどの企業はやってないと思う。ロジックとして、6枚のコンプ対象カードが全部同じ確率で出てくる場合でも「最初の数枚は揃いやすく、あとの1~2枚は揃いにくく体感する」仕組みになっている。

数学的な確率と、人間の体感のバランスお上手くついた仕組みという印象。

コナミのドラゴンコレクション(GREEで長い間1位)とかも、コンプガチャ自体はやっているんだけど、他のゲームに比べると展開率(コンプガチャは常にやっているのではなく、月に1回等の一定期間ごとにキャンペーンとして実施する)も低いのに凄い売上がたっているため、実際影響はKLabが発表ている5%以下に抑えらえるんじゃないかなと思う。

で、最大のリスクは

クレディスイス証券ではコンプガチャのサービス中止による影響は未知数だが、売上で20~30%、営業利益で40~50%に達する可能性もあると述べ、業界全体の売上の大半(60~70%と推定)がガチャ売上といわれており、「コンプリートガチャ」はガチャの中の主機能。違法性が認められれば、返還請求のリスクも出てくると解説。

(引用:NSJ日本証券新聞

この部分。

違法と認められると消費者金融のグレーゾーン金利みたいに大変なことになる。消費者金融はこぞって倒産してるからね。

なんとなく、コンプガチャ自体は「確率を明記しろ」といった注意で終わるんじゃないかと思ってるんだけど、返金だけは色々うるさそう。もちろん違法と認められれば一生懸命対応するべきなんだろうけど、通常ガチャとコンプガチャの切り分けが難しいだろうし。

こんなこと書いたら叩かれるかもしれないけど、事業を伸ばすことも大事だと思う。コンプガチャやってる人が本当に困ってるのかどうか(ごく一部の人が文句をいっているだけで、9割は楽しんでいるんじゃないか)。もうちょっと考えて欲しい。

現在、日本市場を牽引しているのは間違いなくソーシャルゲームだ。GREE、mobageの広告出稿がなくなれば、各メディアも苦しむ。作ってるゲーム制作会社も苦しむし、エンジニアの人員も余っていく。ここの伸びを止めてしまうと一気に市場は停滞する(実際1週間で時価総額3,000億吹っ飛んでるし)。

家電や自動車もやられている今、日本が世界に出て行って勝てる可能性のあるソーシャルゲーム産業をどうするのか。違法であるなら違法部分の対応等しっかりやりつつ、国として景気を良くするために、市場を延ばすため法整備を緩和する、整備する、諸々柔軟に対応するという姿勢は大事なんじゃないかなと思います。韓国のエンタメ事業とか家電のサムスンとか国を上げて支援してるからね。

「出る杭は打たれる」というのだけはやめて!

人気記事

    None Found

経済ログ最新記事


Warning: array_slice() expects parameter 1 to be array, null given in /home/users/2/lolipop.jp-964f40ad7b48918/web/wp-content/themes/twentyeleven/content-single.php on line 175
  • No items

コメント

comments